継続のコツ 変わり時かもしれない でも結局は今日一日 やることは一緒なのだが・・・変わっていく どうも、メケです。 2023.11.27 記 since 2018.12.24 苦しくもなくイライラもせず、悠々と暮らしている自分は果たして断酒していると言っていいのだろうか。 やめてるのはやめてるんだ。 用心はしている。 #Twitter断酒部 や #断酒 のタグを今使っている人たち、検索すると8割ほどは知らない... 2023年11月27日
継続のコツ 節目(大台)を前に迷ってるあなたへ どうも、メケです。 2023.11.21 記 since 2018.12.24 節目は断酒初日がMaxにして最大のビッグイベントである。断酒2日、3日、1週間、1ヶ月も断酒初期の大きな節目。これらの節目は「できたんだと自己を肯定してくれる大切なビッグイベント」なんです。 飲酒欲求が落ち着いて日常生活で断酒のことをあまり... 2023年11月23日
継続のコツ 開放されるべき人は心から酒をやめたい人たちである どうもメケです。 2023.11.18 記 since 2018.12.23 しばらくは書かないであろうと思っていたが、これは自分のためにも心を整理するためにも書いたほうが良いのかなと思いました。 僕は今までずっと「酒やめたい人たち、酒から開放されよ!」と言ってきた。 そしてそれは今も変わらない。 僕は酒やめた... 2023年11月18日
心と体の健康 もうすぐ丸5年経つのだがなぜこんなにもやすやすと断酒が続くのか どうもメケです。 2023.11.6記 since 2018.12.24 先日、嫁ちゃんの誕生日でした。 炭火七輪でスルメイカの肝焼きやカニ、エビなどで食事会をしました。 シメは炭火でマシュマロを焼き、最後にケーキをいただきました。 炭火の香ばしい香り、柔らかい炎、癒やしのいい時間でした。 みんなの笑顔が一番。 も... 2023年11月6日
断酒の原点 水と油 どうも、メケです。 2023.10.31記 since 2018.12.24 酒をやめようとしている人には時として川の向こうの対岸の話に聞こえる時がある。川の向こう側の人にはおそらくこちらから見える川は見えないのであろう。 つまり、呑んべえはみな一緒。そう感じざるを得ない記事に出逢った。 いやその差は、時とともに開いて... 2023年10月31日
継続のコツ コツや考え方 どうも、メケです。 2023.10.28記 since 2018.12.24 先日、酒をやめるのに「コツや考え方」みたいなのあれば教えてもらえませんか、というものを「つぶやきX」で見かけた。 酒をやめられない人が酒をやめるためのコツ 「酒はやめられる」と心の底から思うことじゃないかな。 今、酒をやめられないでいるあ... 2023年10月28日
ブログのこと その時は静かに訪れる どうも、メケです。 2023.10.26記 since 2018.12.24 とても申し訳ない話をする。 飲んじゃったとかそういう話ではない。 最近断酒熱が低い。 おとなしいのだ。 「つぶやきX」が「空垢」になっている。 このままでいいのか。 わからないんだ。 熱く断酒を語る「熱」が湧いてこない。 ... 2023年10月26日
断酒の原点 秋祭り 「お神酒」も私には「酒」なのである どうも、メケです。 酒やめて1764日目。4年と11ヶ月。 今日は地元の秋祭りだった。 仕事だったし、酒も飲まないしということで今年も参加しませんでした。 だんじりがうちの前に来たとき、お花代を手渡しました。 そして「どうぞ」と「お神酒」を差し出されました。 私は飲まないけど、ありがたく嫁ちゃん用に頂いとこ... 2023年10月22日
継続のコツ 簡単に酒をやめる方法はあるのか どうも、メケです。 酒やめて1761日目。4年と10ヶ月ぐらい。 本当に本気で酒をやめたい。 絶対やめたいという方だけこれより先の記事を読み進めてください。 いや、そこまで本気ではない。できたらやめたいな―ぐらいの方は読まないほうがいいです。 簡単に酒をやめる方法は、ない あったら、みんなお酒やめてます。 って... 2023年10月19日
継続のコツ 使えるものは何でも使え 未練は捨てろ! どうも、メケです。 酒やめて1755日目。4年と10ヶ月。 飲んじまって撃沈している。 みんなを裏切ったようで申し訳ない。 やめたいのにやめられない。 俺に酒はやめれるのだろうか。 そう思いつつも動けずにいる、そこのあなた。 飲んだとはいえ、やっぱ酒やめたい! まだ、そう思っているだろうか。 もしもそう思っ... 2023年10月13日